記事一覧
-
ハワイ島の溶岩、火山灰の状況
溶岩の噴火や溶岩流で生活に支障が出ている地域はプナ地区の南側ですが、火山灰はかなり広がり特に風下の島の南側と西側のコナの方にも影響が出ています。 風上となる東側... -
溶岩の被害が拡大
溶岩はスノーケリングで人気のKapoho湾を完全に埋めてしまい、更に溶岩台地の面積を広めています。観光客にも人気スポットであったため、バケーションホームやB&B... -
火山噴火ニュース続報
下はハマクアコーストで5月17日と18日に撮った写真です。真っ青な海と空が見えます。 キラウエア山頂から火山灰の噴火は一時9キロまで達しまし、付近に火山灰... -
キラウエア火山噴火による影響
ハワイ島に5つある火山のうち一番南のキラウエア火山は以前から活発でしたが、5月3日に山頂より東側のEastRiftZone(断層地帯)上に位置するレイラニエステ...